ゴルフ豆辞典 メニュ メニュー

ゴルフ用具の知識|道具が分かれば上手くなる

Introduction
今度のモデルは 凄いと言う広告は 昔も 今も変わらない。クラブを変えるだけで上手くなれるような 上手い話はないと思っていても やっぱり気になるのが 毎年 新製品を投入してくる メーカーのキャッチ コピー。その説明に説得力があれば それに興味を示す ゴルファーは 少なくないし そうして買ったクラブのお陰で 一皮剥けた人も少なからず居よう。もっと 力を出せるクラブがあるのに そうしたものを使わずに 上手く プレー出来ていない人なら 思い切って買った 新モデルが 偶々でも 自分に合えば 驚くほどの結果になっても 不思議はない。しかし、多くの場合 それは 新モデルの新しい仕掛けや性能のせいではなく そのスペックが前のクラブより 自分に合うものだったからである。

自分に合うクラブとは?

ところで 自分に合うクラブって 一体 どう言うことだろう。まずは 打ち易いと感じることだろうが、ではなぜ打ち易いとか 打ち難いと言うことが 見た目が殆んど同じクラブで起きるのだろうか。それを理解するのに必要なのがゴルフ道具、用具の知識である。その知識があれば このクラブの方が自分に合っているとか、自分にとっては よく飛ぶ、曲がり難い、スライスしない、球が上がる 上がらない、ミスをカバーしてくれる と言ったことも理解できるようになる訳だ。

道具が分かれば上手くなる

クラブのスペック
どのようなクラブを選び、どんな使い方をすれば良いのか。そんな道具の知識は ゴルフの上達に 絶対に欠かせないものである。(» 初心者向け解説は こちら) 右図のように クラブの性能や特徴に影響を及ぼす要素は 驚くほど沢山ある。右のアイテム以外にも クラブの性能や特徴に影響を及ぼす要素は まだまだあるが まずは クラブのロフト、フェース角、重量とスイングウェート、クラブヘッドの構造や 重心の影響、ソールの役割、シャフトの仕様と特性、グリップなどについての正しい知識を持ち合わせていない人は その基礎知識を身に付けるだけで クラブを見る目が違ってくるし その使い方の意識も変わる。そして、それが ゴルフの上達に多大な影響を及ぼすことは まず 間違いのないことで 道具のことが分かれば それだけで上手くなれる可能性は 広がる。

クラブの性能に影響を及ぼす要素

下表は そうした観点から クラブ選びをする上で知っておいて欲しい主要事項について その要点とポイントをクラブのタイプ別に 簡単に分かり易く纏めたものである。

主要事項 ウッド アイアン
クラブ
ヘッド


シャフト 詳細
アイアンに比べ ヘッドの容積が大きいため そのデザイン次第で ヘッドの重心位置が大きく異なるクラブを作ることが出来る。即ち、重心深度・高さ、重心角、重心距離などが違えば クラブの特徴や性能も異なる訳で そうした理解を深めることが どんなクラブを選べば良いかを考える上では 鍵になる。打ち出し角とバックスピン量の最適化が飛距離を伸ばす秘訣で ロフトやフェース角の知識も不可欠。» 詳細 そのタイプは フォージド (鍛造) と キャスト (鋳造) アイアンに分類されるが フォージド アイアンは 手作り感がある上級者向けのクラブが多い。ただ、近年は中間的な作りのクラブもあり 選択肢が多くなった。どんなデザインのヘッドが ミスヒットに強いか 操作性に優れるかなどの観点から 自分に合ったクラブを選ぶべきだ。また、ウェッジ選びでは ロフトやソールの形状、グルーブに係わる知識が重要。» 詳細
シャフト

シャフト
詳細
遠くに飛ばすことが要求される ドライバーには 殆ど全てに カーボン シャフトが装着されているが その人のヘッド スピードとスイング スタイルによって 適したシャフトのスペックは 概ね 決まる。シャフトの特性は その硬さ、トルク、調子、重量などの組合せによって決まるが ヘッドとの相性も考慮すべきだ。 飛距離より方向性が重要なアイアンには スチール シャフトが多用される。近年は 様々な理由で カーボン シャフトも用いられるが どんなシャフトを選ぶべきか考える上で重要なことは その硬さと重量、スイング時にシャフトが たわむポイント (先・中・元調子等) などに対する理解を深めることだ。
グリップ

シャフト 詳細
ウッドも アイアンも同じスペックのグリップを使うことは 多いが ドライバーでは クラブの全体重量を軽くし スイング ウェートを重くする目的で軽量グリップが用いられることもある。 元来 革や天然ゴムで作られたが 近年は 優れた性能のコンパウンドや樹脂で作られるものが多い。その太さ、重さ、硬さ (素材) などで 様々な選択肢がある。
重量

シャフト 詳細
力のある人には 通常 重めのクラブが適しているが 例えば クラブの総重量は 軽いが ヘッド側に重量を多く配分し スイング ウェートを重めにする方法で重量管理をすることもある。また、どんな重量のクラブが振り易いかの感覚は シャフトの硬さにも影響を受ける。 クラブの重量は 左記のように 総重量とスイング ウェート (重量配分) の二つの指標で管理されるが セットとしての重量管理に係わる知識も必要。サンド ウェッジが最も重いクラブになるが 長いクラブになるにつれて 徐々に重量が軽くなるよう設定しよう。

ゴルフクラブの性能と特徴

技術の進歩で クラブの性能は 向上してきた。しかし、飛距離性能など ある種の性能については ルール上の規制もあるから 決められた範囲での高性能化であり 近年 技術面からの性能アップの余地は 少なくなってきた。しかし、初心者に優しいデザインと機能とか 上級者のニーズに合った配慮など クラブによって 様々な性能と特徴のクラブがある訳で 自分に最適なクラブを選ぶことで 結果に差が出ることは 疑う余地のない事実である。

ドライバー 近年は チタンやコンポジットなどの軽量素材の特徴を上手く使った 大型ヘッドが主流で スイートエリアも大きく ボールを捉えやすくなっているから 正しいクラブ選びをすれば 飛距離も伸びる。しかし、間違ったクラブ選びをしていたのでは 逆効果にもなり兼ねない。一般的には 低スピンで 高い打ち出し角のボールを打つことが飛距離を伸ばすポイントだが 自分のスイングに合った ロフトや重心のヘッドとそれに合ったシャフトを選ぶことの重要性が高まっている。また、ボールが上がり過ぎるから 単純に ロフト角を立てて飛ばそうという考えで ロフトの立ったドライバーを選ぶ人も居ると思うが スピン量を抑えるスペックのクラブでは ボールがドロップして距離が出ない可能性もあるから、そうした考えの人は ロフトと重心 そして 適切なバックスピン量、また、シャフトとの相性などについて 十分に考えて見る必要があるだろう。» 詳細
FW・
ユーティリティ
最近は選択肢が増え 比較的 短い飛距離のショットに使える番手のクラブも色々なタイプのものがある。ロング アイアンは もとより ミドル アイアンが 苦手という人にとっては フェアウェイ (FW) ウッドやユーティリティを 使ってみるのも 一案だろう。ユーティリティは FW ウッドとアイアンの中間的な特徴を持つクラブである。» FW ウッド詳細 » ユーティリティ詳細
アイアン 打ち易いデザインのクラブが多くなっている。鍛造(フォージド)クラブでも ヘッドが 比較的 大き目で キャビティー バックといったものから 打ち易さを追求したハイブリッドと呼ばれる新しいタイプのアイアンまで 色々なデザインのクラブが出回るようになって やはり 選択肢の幅が広がっている。» 詳細
ウェッジ そのデザインは 他のクラブのような 昔からの大きな変化はないものの 最近のアイアンは ロフトが立ってきているから 何本か持つウェッジの組合せも それなりの工夫が必要になっているはずで そうしたことも 自分なりに 色々と研究して見る必要があろう。» 詳細
パター ヘッドのデザインだけでなく、シャフト、ホーゼル、グリップ、また、使われる素材の種類や組合せ方 そして 様々な重量など パターの選択肢は 非常に多い。しかし、自分のパッティング ストローク(例えば、ストレートにクラブを ストロークするのか そうでないのかなど)を 十分考慮した上で 理に適ったデザイン フィーチャーのパターを選べるよう 必要な基礎知識を身につけて欲しい。» 詳細
ボール ボールメーカーは ターゲットとなるゴルファーに対して 最適なスペックのボールを提供するという考え方で 新たな素材やデザインの開発を行い 多種多様なボールを製造、販売している。自分に最適なボールが そんな視点から どんなものかを考えてみる必要があるが 合理的で 賢いボール選びをするには (1) どんなタイプのボールがあるか そして (2) 異なるタイプのボールがプレーに及ぼす影響は何か (3) ボールのタイプと価格との関係などを理解することだ。» 詳細

自分に合ったクラブがある

個々の ゴルフ スイングには それぞれの個性があり 使い易いと感じるクラブは 人によって異なる。それぞれのスイングの個性に合うクラブ、合わないクラブがある。また、スイングの欠点を ある程度補ってくれるクラブを選ぶことも出来る。しかし、そうした判断をするには 前述のような ゴルフクラブに係わる知識が不可欠。クラブを新調しようと考えている人は 是非 この機会に そんな関連知識を学んで欲しい。

ドライバーからアイアンまで クラブの特性は シャフトの硬さ、長さ、重量、重量配分、キック ポイント(調子)、トルク、そして、シャフトと ヘッドの相性や クラブ全体の重量と そのバランスなどに 大きく左右されるが シャフトに関する知識は クラブ選びにおいて 最も重要な知識の一つだと言えよう。(» 詳細) 最近は ヘッドと シャフトが着脱式のドライバーが主流になりつつあるので そうしたクラブのロフトと フェース角の設定に関する知識にも 関心を持って欲しい。(» 詳細) シャフトの特性に加えて クラブヘッドの重量、重心距離、重心角 そして その慣性モーメントや シャフトと ヘッドの相性など 知っておきたいクラブの特性やフィーリングに影響を与える要素についての理解も深めて欲しい。重心の位置と重心角 また フェース角をプレーヤーが 操作できるようなクラブもあるが クラブの重心重量ロフトとフェース角 などの知識は 必要になるだろう。 他にも、このセクションには ゴルフボールグリップ距離測定器素材のお話鉛によるクラブ調整法などのページも準備しているので それらのコンテンツも 是非 参考にして下さい。

Rakuten|楽天市場|ゴルフ用品
Copyright © 2004-2023 mamejiten.com. All Rights Reserved.

TOP