ゴルフ豆辞典 メニュ メニュー

アプローチ|クラブは シャローに振れ

Introduction
セットアップ
どんなスイングでも ショット成功率を上げる鍵となるのは クラブヘッドの入射角 即ち アタックアングルである。それは アプローチにも言えることで すくい上げるイメージで打つべきではないが 手とクラブをダウンブローに動かし過ぎずに その程度を抑えて 所謂 シャロ― (shallow) に 浅目の角度でクラブを落とすことだ。ここでは そのために知っておきたい スイングのメカニズムと注意点を解説する。

アプローチショットの基本

どんなショットにせよ クラブを振るために腕を振ることになるが 安定して精度の高いショットを確保するための基本は より大きな筋肉を使うこと そして 下のイラストのように インパクトゾーンで腕の振りを止めずに動かし続け 手がクラブをリードする形をキープすることである。

クラブの振り方

シャローネス|成功率アップの鍵

この時、ショットの成功率を上げるためには 体の中心が上下左右に あまり動かないようにすることだが、そんな意識でクラブを振ることで 腰から下がスイングに全く関与せず 手打ちになれば クラブヘッドは どうしても アウトサイド・インでスティープなスイング軌道上を動くことになる。つまり、シャロ―にクラブを振ると言う狙いには 逆行する訳だ。逆に、腕と腰から下の動きを連動させれば そのスイング軌道は 少しだが インサイド・アウトで シャロ―なものになる。見た目には 分からない程度の動きだが そうした動きをすることで クラブの入射角をシャロ―にすることが出来る。距離の短いショットでは 特に 手打ちになり易く スイング軌道がアウトサイド・イン気味に入り その入射角が ダウンブローになり過ぎる傾向があるので そうならないよう 腕とクラブをシャロ―に振り抜く 工夫が必要だ。少し 手首の動き 所謂 コックを抑え気味に 足の裏の感覚を意識するイメージで 下半身をコントロールすれば シャロ―なスイング軌道でクラブがインパクトゾーンに入り易くなるだろう。

シャロ―にクラブをインパクトゾーンに入れることの利点は 言うまでもなく ダフり難いスイングになることだが フルスイングにおいては 体の回転エネルギーの伝達効率を高める効果もある。以下は 英語の動画だが、パッティンググリーンの上で グリーンに傷をつけないように 腕とクラブをシャロ―に振り抜くところを見せていて そのシャローネスこそが上達の鍵だと解説している。動画後半に そのクラブの動きをアップで見せてくれる箇所があるので シャローネスとは どういうことかを確認して欲しい。

楽天市場|ゴルフ用品|ウェッジ

左右の腕の動かし方

左手
右手
シャロ―に腕とクラブを振って ボールをクリーンに捉え ボールをイメージ通りに転がすためには 前述のように コックを抑え気味ににし ハンドファーストになり過ぎないことだが 同時に 正しい左右の腕の動かし方をマスターする必要がある。左手の甲をターゲットの方に向ける 即ち フラットレフトリストという左手の動かし方 (右の赤ライン) について色々と指摘する レッスン書が目に付くが 右手の使い方 (右の青ライン) にも着目すべきだ。つまり、右手首がインパクトゾーンで(掌が上を向く方向に)反らないという考え方に基づいて 軽く腕を回旋させること(ロフトを立てるような動き)を含め 色々試行錯誤することで インパクトゾーンにおける手の動かし方については 理解を深めることができる可能性が高くなるだろう。

正しいボールの位置

ボールの位置一方、ボールの位置は スタンス中央から 右足の前までの間で 最も打ち易いと感じる所に置けば良いが 右のイラストで言えば グリーンのエリアが好ましく、それよりも左側のオレンジのエリアは NG である。ただし、体重のかけ方と 構え方によって変わる 体の重心の位置 それに スタンスの取り方などによって スイング軸に対するボールの位置は 変わるので 気を付けて欲しい。例えば、赤のボールの位置は スタンスセンターと考える人も居ようが 足をスクウェアにすれば 左足の前に来る訳だから かなりの左足体重でショットをしない限り 左に寄り過ぎである。シャロ―に 腕とクラブを振った時に 打ち易いと感じるボールの位置は 極端なダウン ブローの打ち方の時に 打ち易いと感じるボールの位置とは 異なる可能性が高いので そうした点にも注意をして欲しい。

Rakuten|楽天市場|ゴルフ用品
Copyright © 2004-2024 mamejiten.com. All Rights Reserved.

TOP