ゴルフ豆辞典
メニュー

クリス・ディマルコのパッティング スタイル

♦ クロー グリップの種類

代表的なものには 下の写真 (1) クリス・ディマルコのスタイル(スタンダードなクロー)、(2) 右手の指が伸びたような格好になるスタイルのマーク・カルカベキア式の カルク クロー (Calc Claw) そして (3) マーク・オメーラ スタイルの ソー グリップ(Saw Grip) と呼ばれるものがある。 どのスタイルも 左手は 写真のように 普通のグリップとほぼ同じように その手首を固定するイメージで握るが その下に来る右手は 手の甲を上にして握り(添えて)それを ピストンのように動かすのが特徴だ。
![]() |
![]() |
![]() |
(1) | (2) | (3) |
♦ クリス・ディマルコの パッティング
下の動画で 本人が説明しているように クリス・ディマルコの場合は 右手は ガイドするだけで ストロークを主動するのは 左手だ。彼の場合は 比較的 長めな短尺パターを使っている点 また 左手のパームがやや上を向くように握っていることも 注目すべき点であろう。
このように、クロー グリップのパットと一言に行っても 下に来る右手の使い方が異なる幾つものスタイルがあり、また、パターの長さによって、ストロークの感じは かなり異なったものになるという事実もある。因みに、最近のトップ プレーヤーでは セルジオ ガルシア、フィル ミケルソンが クローでパットを行っている。(» 参考)パットが苦手な人は そんなクロー・グリップのパッティング・スタイルを じっくり研究してみるのも 一案ではないだろうか。
Copyright © 2004-2023 mamejiten.com. All Rights Reserved.