肩と腕の三角形
大きなアークのバックスイングが出来れば、手が体から離れた位置にあることになるから、ダウンスイングで 手や腕の筋肉を使ってクラブを振ることは難しくなり、必然的に 体の回転(所謂、大きな筋肉)主導のスイングをせざるを得なくなるという結果になる。
一方、腕がすぐに曲がって三角形が保てないテイクバックのバックスイングでは 体の近くに手が来る形になるから、手と腕を使ってクラブを振り上げるには むしろ 自然な形になると言える。しかし、それでは 体が正しく十分に回転しなくとも トップの形が一応出来上がる訳で、所謂、ボディーターンによる スイングをするには適さないトップの形が出来上がってしまうだろう。
手と腕の動き(所謂、小さな筋肉)を主体にしてクラブヘッドを加速させ、コントロールする方法では、クラブヘッドを効率良く加速させてボールを遠くに飛ばすことが出来ないのは言うまでもない。加えて、方向も距離も手と腕で加減しなければ出来ない訳だから、ショットの安定性を確保することも 極めて難しくなる。
腕が曲がって 三角形が崩れると バックスイングのアークは小さくなるが、特に、左腕が曲がったトップのポジションからダウンスイングに入れば、左腕が伸びる時にコックが一緒に(早すぎるタイミングで)リリースされてしまい、力強いボールは打てなくなる訳だ。
アマチュアゴルファーの多くは、右腕の肘が早い段階で曲がってしまい、その後に左腕も曲がるという打ち方をしている。プロのトップポジションの多くは 左腕が伸びているが、これはテイクバックで肩と腕の三角形が保たれて初めて出来るポジションである。そして、トップで左腕が伸びていれば、腕を落とすまでは コックがリリースされることはなく、タメの利いたスイングが無理なく出来ることになる。
以上のようなことであるが、残念ながら、アベレージ・ゴルファーにとって 腕を伸ばすということは なかなか 実行できないのが現実だ。その理由の一つは普段の生活でそのような腕の使い方をしたことがないということにも起因しているようだが、ちょっとした練習道具を使うことで改善は可能だ。
写真の練習道具(スムーススイング)のような練習用具を使ってスイングの練習することで、前述の動きを比較的簡単に身に付けられる可能性が高い。また、他にも類似の練習器具で 半分強制的に 肩と腕の三角形を維持するようなスイングを見に付けることに役立つものはあると思う。そうした練習道具を使って フォーム改造を試みるのも一案であろう。